今回は、先日、『誰でも会話美人になれる!会話が続かない女性のための会話術』講座にご参加くださった方から、受講後の感想をいただいていますのでご紹介しますね。
参加してくださった神奈川にお住まいのMさん。
受講する前のお悩みからお伺いしました。
目次
受講する前の会話の悩みは誰にでも共通する悩み
Mさんのお悩みは
✅ 人との会話の距離感を感じる
✅ 時間をかけないと距離が縮まらない
✅ 会話中に相手がつまないかも?と、考えてしまう
✅ 家に帰ってからも、もっとああしたらよかったか?と思い返す
などでした。
こちらのブログを読んでいるみなさんにも共通すると思いますが、会話が苦手な人には必ず共通点があります。
一旦、考えてみてください(^^)
なんだと思いますか?
会話が苦手な人に共通することは『考え癖』
会話が苦手な人に共通する点、それは『考え癖』です。
会話をするときもそうですが、会話が終わった後にも「こうやって話せばよかったかも?」と、家に帰った後もずっと考えてしまうのです。
Mさんのお悩みをお伺いし、以前の私もかなりの共通点があったことから、次のポイントをお伝えしました。
会話が苦手は無理に治らない!
会話が苦手だから、会話が上達するための本を読む。
会話が苦手だから、会話が上達するためのスクールに通う。
会話が苦手だから、会話が上達するための動画で習得する。
など、会話を上達させるためのメソッドは世の中にたくさんあふれています。
自分に合うものもあれば、これで会話が上達した!と感じる人もいるでしょう。
どれも否定はできませんが、私がお伝えしているポイントは、どこでもお伝えしていない会話の苦手を克服するメソッドです!
会話が苦手を克服したら、生き方もラクになる
人と接することが苦痛ではなくなり、会話することも楽しくなると、自然と自分の生き方もラクになります。
会話=『ただ人と話すこと』だと捉えるのではなく、自分の生き方も変えてしまうので、侮れないのです!!
会話の悩みが人生の大半を占めているなら、なおさらですね。
今回、ご参加いただいたMさんも「確かにそうですね!」というご感想をいただけました。
だから会話が苦手だったのか!
講座の最後に、Mさんから「自分が会話が苦手な理由を理解してくれたし、自分も会話が苦手な理由を知ることができて、スッキリしました」とご感想をいただきました。
なぜ?という原因がわかると、心がスッキリしませんか?
原因がコレ!とわかったなら、今すぐ使える会話克服方を伝授。
日々の積み重ねが大事だからこそ、要点を絞って、日常を過ごしながら会話が上達していく方法です。
講座の最後には、Mさんから「先生は、パワフルな人」と印象を言ってもらえて嬉しかったです。
Mさん、お疲れ様でした!
誰でも会話美人になれる講座はストリートアカデミーだけで開講
ストリートアカデミーは全国各地で対面だけではなくオンライン(zoom)で講座を受講できます。
入会金は不要で受講料のみ。
家にいながらでも、参加できます。
詳細は、ストリートアカデミーのリンクからご覧ください▼
https://www.street-academy.com/myclass/90266?conversion_name=direct_message&tracking_code=90fc636b8c1eaf03080931b54d8827bb