みなさん、こんにちは!
ポジティブマリッジコンシェルジュ 松井 智美(まつい ともみ)です。
私のことがはじめまして!の方は、こちらの自己紹介記事をご覧ください▼
https://intellectbeauty.com/profile/
今、このブログを読んでいる婚活女性のみなさんへ。「周りの友達は婚活に成功しているのに、私は毎回撃沈している…」「私のどこが悪いのかしら?」そんな事を考えては、周りと自分を比べる日々。
もう、婚活の失敗を繰り返さないようにしたくありませんか?
今日は、婚活に成功している人と、失敗している女性の違いの差を書き出してみました(^^)




目次
婚活の失敗とは、何をもって失敗なの?
婚活女性のみなさんが思う婚活の失敗とは、何をもって失敗だと捉えていますか?
みなさんが失敗と捉えるのは、「いい男性と出会えない」「結婚できない」「お付き合いに至らない」などでしょうか?
私はこの程度の状態を失敗と捉えていません。
なぜなら、正しい婚活をしていないから。
男性と出会うことばかりに必死になって婚活すること自体が間違いなのです。
私が婚活の失敗と捉えるのは、周りの人を巻き込んで騒動を起こしてしまうこと。
私が起こしてしまった、大きな婚活の失敗は次へ!
大金払って式場予約。指輪も買った後の婚約破棄で、全財産を失う
私の経験ですが、29歳の時に結婚相談所に入って婚活しました。
その相談所で婚約したため、結婚相談所を退会し、退会料を支払い、結婚式の準備のために式場を予約し、指輪も買い(結婚指輪も婚約指輪も!)ドレスも試着したのですが…。
婚約破棄になってしまい、全部失いましたー!w
もちろん、お互いの両親同士の話し合いまで行われ、結局は元に戻ること無し。
お金を失ったのも痛かったですが、周りの信頼も、自分の自信も失ってしまったことが一番痛かったです。
本当の婚活の失敗とは、家族を巻き込むほどの騒動になってしまうこと。
あなたが自分の問題だけで解決できるようなことは、婚活の失敗とは言えません。
失ったお金は戻らないけれど、あなたの現状ならいくらでも変われると思いませんか?
婚活で失敗する人は、こういう人
前の項目で、婚活の失敗の定義を変えられたでしょうか?
今のあなたの婚活の失敗は、大きな失敗ではない!!
では、私のように本当の意味での婚活の失敗をする人はどういう人なのでしょうか?
婚活のゴール設定が、結婚することだけ
それは、目的意識が「結婚する!」というゴールだけを設定している婚活女性は、婚活に失敗します。
それ以上、男性に求めるものはないので、結婚することが決まった途端にテンションがダダ下がり。
これから先のことを話し合うこともしなければ、お互いの未来にも興味が湧かなくなります。
嫌なことを男性に伝えず、我慢する
我慢ばかりしてしまう女性に多いです。
本当は男性に望むことがあっても、わかってほしい!という気持ちが強い。
男性は察することはできませんから、自分の言葉でしっかりと伝えることが大切です。
出会ってから結婚するまでは、お互いが未熟。
話し合って相談できない婚活女性は、後々、結婚が嫌になってしまいます。
欲を言ったら、男性から嫌われると思っている
「欲張ったら、結婚したいと思われないかしら?」そんな考えは必要ありません。
本当にあなたのことを好きな男性は、あなたの意見や考え方を最優先します。
そのためには、あなた自身が自分の考えを持っておくこと。
決して押し付けではなく「こういう人生を歩みたい」という言葉で表現できるようにしておくと、男性に伝わりやすいです。
男性から興味を持ってもらえないと思っている
「男性と出会いに行っても、他の女の子の所ばかりに行ってしまう」という、あなた。
そもそも、あなたのことをよく知らないのに、どうやって男性はあなたを好きになればいいのでしょうか?
自分から話しかけるなど、アクションしないかぎり、あなたはただそこに居る人。
自分からのアクションをしないのに、待っていても損。
そこで長く会話が続かなくても大丈夫。初対面は誰でも緊張しますから、長時間話が続かなくても、まずは自分から話かけることが大事ですね。
婚活に成功する女性は、こんな人
あなたの周りにいる、いつも人が周りで溢れている女性、いませんか?
チヤホヤされる訳ではなく、なぜだか婚活も上手く行っている女性。
いつも羨ましいと思うけれど、あなたが何をどうやって参考にしたらいいのか?を次に具体的に挙げました。
安い婚活ばかりに手を出していない
今では婚活アプリ、街コン、相席屋など、気軽に男性と出会える機会が多くなりました。
「一生、添い遂げる男性と出会いたい」と言っておきながら、なぜか安い婚活に手をだす女性は、いい出会いをしない。
逆に、安い婚活ばかりに手を出さない女性は、自分で人脈を築いています。
学生時代からの人脈を築いている女性もいれば、社会人になってからの人脈を築いている女性も。
どちらも『あなた』という人を理解し、尊敬しているからこそ、周りに人が集まってくるのです。
一見さんが多い、安い婚活で人脈は築けませんよね?
挨拶が自然とできる
私が尊敬する、挨拶ができる女性とは
・コンビニでお釣りをもらう時など「ありがとうございます」が自然と言える女性
・飲食店から出る時に「ごちそうさまでした」が自然と言える女性
・いつも通っているお店でも「こんにちは」が自然と言える女性
など、挨拶することが当たり前にできるのです。
「私だって当たり前にできています!」という女性の大半は、相手に聞こえていません。
聞こえてない程度の挨拶は、言ってないのと同じ。
相手に伝えてこその挨拶だと、心がけましょう!
自分史上最高の外見と内面を備えている
自分史上最高の外見とは、周りに流されることなく「私はこれが着たい!」と思える装いを自分で理解していること。
そして、自分史上最強の内面とは、自分の意見を聞かれたら相手の意見を尊重しつつ、自分はこうだと言えること。
誰かに意見を押し付けることでもなく、誰かの意見を変えさせることでもなく、お互いに尊重できる意見を交換できる女性は婚活でうまくいきます。
自分軸があることを、自分のワガママ・私利私欲だと勘違いしないこと。
自分軸が定まっていると、心の余裕も変わってきます(^^)
婚活で成功するために今からするべきこと
婚活で失敗した私からの意見と、私の元へ生徒さんとしてやってきてくれる女性たちを見て、私が学んだことです。
婚活に成功している女性がやっていることは、どんなことだと思いますか?
人脈を増やす
誰でも友達になる!という意味ではなく、あなたの周りに信頼できる男性はどれくらい居ますか?
そう質問された時に、どう答えられるでしょうか?
今までの婚活の仕方が、男性との出会いだけを求めるあまりに、あなたの周りには信頼できる人間関係を築いた出会いをしてこなかった証。
これからの出会いは、男性との出会いを求めるのと同時に、お互いに信頼できるようなコミュニケーションを考えていきましょう。
人間関係をうまく築けることも、婚活には大事です。
1回のコンパより、1回の美容院
1回のコンパにお金をかけるよりも、自分に投資してあげませんか?
毎週末、誰かに出会ってないと不安かもしれませんが、いざという時のあなたの顔がいけてないかぎり、どこの誰と会っても同じこと。
ゆっくり休んで、オンとオフのメリハリがつけられる女性になりましょう!
まとめ。誰もが幸せになれるチャンスを備えている
「私には運がない…」と思っていませんか?そういう女性は、いままでの過去を振り返る『自分史』を作ってみましょう。
今までの人生の中で、ずっといい運気だったところはありますか?
それを思うと、今は少し運気が下がっているだけ。
それを上げるのは、周りと付き合う環境を変えたり、自分の身の回りを整理しなければいけないとき。
運気が悪いからといって、婚活をしないとは別物。
運がないと感じる時に、やるべきことをやることなのです。
誰もが幸せになれるチャンスを持っていますから、諦めない気持ちが最後には一番大事ですね(^^)
ここまでお読みください、ありがとうございました。この記事が皆さんのお役に立てますように。
1月 初回・個別相談 受付中!
通常11,000円のところを
無料枠 先着 2名様
流行にも
男性の目にも
女友達の目にも左右されない
あなたがあなたを好きになる!
婚活マニュアルでは教えてくれない
ポジティブマリッジ初回セッション 90分