みなさん、こんにちは。
ポジティブマリッジコンシェルジュ 松井ともみです。
店員さんに「これ、似合いますよ」と言われて洋服を買ったこと。
1度はこんな経験、ありませんか?
でも、その洋服、出番があればいいのですが、全く着ることがないのなら、ちょっと無駄遣いだったかも?と思うのも当然。
できればお買い物は『買わされた感』がないようにしたいものです。
自分が『これを着たい!』と思えることが大事。
そのためには、自分の『好き』を知っておくことが大事なのです。
自分の『好き』がわからないのなら、未来の自分像を描いてみませんか?
・あなたのなりたい姿はどんな姿ですか?
・あなたの着たい服装はどんな装いですか?
・どんな色が好きですか?
・どんな自分に成長していたいですか?
どんどん貪欲に書き出していきましょう。
まずはイメージすることから。
なりたいイメージにならない服ならば、それは選ぶべきではない服。
店員さんにどう言われても「これは違うわね」と自分で選べるようになります。
ぜひ、お試しくださいね(^^)