・自分に似合う色が知りたい!
・自分が素敵に見える色ってなんだろう?
・カラー診断を受けてみたけれど、実際に自分はどんな色がいいのかわからなくなった!
そんな色についてのお悩みをもっていませんか?
みなさん、こんにちは!
ポジティブマリッジコンシェルジュ
松井ともみです。
これからの季節は何といっても、オシャレを満喫できる季節でもあります!
ただ
着たいものが定まらず、女子を悩ませることもお悩みの一つ。
着るもの選びで困る要因の中で、色選びで困ったことはありませんか?
カラー診断を受けてみたり、似合う色を知ることで
なんだか、よりわからなくなったー!!と、叫んでしまっていませんか??
今日は、カラー診断に振り回されない色の選び方をお伝えします。
目次
色の選び方なら、かけ算法則をつかえ!!
松井流の色の選び方ですが、鉄板の色の組み合わせを最低3つパターン持っていることです。
まずは、自分の好きな色を1つだけ選びましょう。
私が好きな色はブルー。
自分が好きな基本の色を1つ選んで、かけ算法則で自分のなりたい姿へ変身してみましょう!
上品さや大人っぽさを出したい時の色の選び方
1つ目の組み合わせは、ブルーとベージュの組み合わせ。
エレガントなコーディネートになります。
例えば
下の写真のように
ブルー×ベージュの組み合わせ
もっと自分に元気がほしい!そんな時の色の選び方
2つ目の組み合わせは、ブルーのシャツとグリーンのカーディガン。
色鮮やかに、元気さを表すコーディネート。
ブルー×グリーンの組み合わせ
色鮮やかな、さわやかコーディネートの色の選び方
3つめは
白いパンツとライトブルーのパンプス。色鮮やかに爽やかなイメージ
(どちらかというと夏向きですね)
白×ライトブルーの組み合わせ
カラー診断に悩んだら。色選びのかけ算法則で今よりもっと輝く自分になる!
まだまだ着こなしたい色のバリエーションはあるのですが
自分の好きな色×それに似合う色を組み合わせれば
似合う・似合わない色選びよりも
自分自身と着ている洋服たちも今より格段に、素敵に輝きます!!
色の選び方に振り回されているなら。
ぜひ
色のかけ算法則でこれからの服選びに役立ててみてくださいね!
3月 初回・個別相談 受付中! 通常11,000円のところを 無料枠 先着 2名様 流行にも
男性の目にも
女友達の目にも左右されない
あなたがあなたを好きになる!
婚活マニュアルでは教えてくれない
ポジティブマリッジ初回セッション 90分